ここ最近で作ったものの画像をまとめて上げておきます。
私はこういうものを作る人なのです(⌒-⌒; )
いちばん下の画の中には、かなり前のものも含まれてるけど
細かいことは気にしない!
ここ最近で作ったものの画像をまとめて上げておきます。
私はこういうものを作る人なのです(⌒-⌒; )
いちばん下の画の中には、かなり前のものも含まれてるけど
細かいことは気にしない!
どもー ご無沙汰しております(;’∀’
ちょっと更新が滞りすぎですよね…
仕方ないのです。
個人的な用事がどえらい量で迫り続けているのです!
2月さえ過ぎれば…と思ってたけど、最悪5月まで続く可能性が……
さて。
もう2月も下旬ですけどっ!(ちょっとヤケ気味)
アーク引越センターさんのタロット占い、今月分は2週間以上前に更新されてました!
インスタグラムの方では告知できたのに―!
今回のテーマは『来月はお引越し?お引越先での運気を上げたいなら』
開運に繋げるために何をしたらいいか、気分に合わせて選んでみてね❣️
https://www.0003.co.jp/
https://www.0003.co.jp/fortune/
ぬこ画像かわいいよ。来月はわんこ画像だよ。
来月分の原稿、もう書いたよ(苦笑
お久しぶりでございます(⌒-⌒; )
「今年の1月」という時間……
ほとんどの日数を息子の成人式とインフルエンザに、あとは
奨学金の手続きなんかで1〜2日ほど使ったところで
あっという間に消えていきました。
時間が淡雪のように消えていく……
早すぎて怖い……
さて、いつものやつです。
今日から1週間、7日までに読んでくれた方へのメッセージ。
有効期限は今月末です。
とかくこの世は不平等で不合理で……納得いかないことも多いけど、
それでも歩くことをやめなければ
自分にもその不平等の恩恵が回ってくることがある。捨てる神あれば拾う神あり。
今、人気や好意を得ているのが他人でも
明日はそれが自分に来ることもある。今月大切なのは、自分に正直であること。
他人の好みに合わせて提供するのが悪いわけではないが、
自分がしたくもないのにするのであれば
それは緩やかな心の自殺と言っても良いくらいの愚策。他人に尽くす前に自分の心を満たせ。
自分をないがしろにすると、心が折れやすくなる。
周りに気を取られて嫉妬や自分を卑下するくらいなら
いっそのこと周りを見ずに、自分の好きなものに囲まれて
引き籠りつつその世界を追及するくらいでもいいんじゃないかと。
あと…
運がコントロールできないなら、実力や行動力で補うことを
考えても良いと思うんだな。
去年と同じところに行ってきたー
箕面市の勝尾寺です。
調べたらすぐ分かると思います。有名なお寺だから(⌒-⌒; )
笹もらって、いろんな具材を授けてもらって(今年は娘の好きなもの5種類だったかな?)、お参りして、だるまみくじを。
大吉だったよヽ(´▽`)/
今年もよい年になりそうです。
あけましておめでとうございます!
今年も占ったり作ったりする予定です。
「何を」の部分が変わることはあるでしょうが
この↑部分だけはたぶん変わらないと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ということで、いつもの月初めのメッセージ(占い)です。
今日から1週間、7日までに読んでくれた方へのメッセージ。
有効期限は今月末です。
追い求めるものがあって、いろいろと試行錯誤しては
無理し過ぎたり間違えたりすることもあると思われる。
でも続けてさえいれば、そのうち届く境地がある。
途中で辞めることさえしなければ、いつかは満足できるところまでいける。
ある種の『強さ』は必要だが、それはふんぞり返ったり
人をこき使って何とも思わないような強さではなくて、
自分自身の意志を表せる『強さ』。
自分には無い技で助けてもらえるだけの『強さ』だったりする。
誰かと協力し合って、ギブ&テイクでやっていくには
自分とその相手が同等の『力』を持っていないとうまくいかないもの。
あなたは協力者に何を提供できるだろうか?
それを自覚し、明確にすることで自己を確立できる。
協力し合う人がいても自分を確立できていないと
依存したりされたり、ロクなことにならない。
なーんか年初から厳しいこと書いてる気がするわ(^^;
こんばんはー。
今年最後の投稿くらい、占いかアクセサリーかアミュレットの話で締めたいと思ってましたが、この前入手した天然石の写真を……。
Facebookでデザインアトリエkakeraさんを知り、どんなもんなのか試しに1000円ガチャ2回分を購入してみたものです。
ちょっと予想外のクオリティで、欠けや傷の無い天然石が欲しいと思いました。
来年こそはクオリティの高い石を手に入れる!
そんでアミュレット作るよ!
ではでは皆様、よいお年を!
クリスマスが過ぎましたね。
今年もムチでピシピシやられるわけでもなく、プレゼントが枕元に置いてありました。
今年、娘がサンタさんに強く希望したのは、某おもちゃ屋さんのカタログに載っていたタブレットPCもどきのおもちゃ。荒い液晶画面に取り外しができるようなできないようなキーボードが付いていて、お子さま向けのゲームやら教育系コンテンツが入っているもの。
サンタさん達はそれを聞いて、考え込んだようです。
『……物によるけど、本物のタブレットPCのが安くて高性能だよね、これ?(ー ー;)』
そんなサンタさんの財政事情により、本物のタブレットPCが届いたのでした。カバーや液晶フィルムも含めたセットでも、希望のおもちゃよりもサンタさんのサイフに優しい仕様だそうですよ。
写真では楽しそうに遊んでやがりますけどもね。ここに至るまでが長かった。
使えるようにするためには初期設定から始めなければならず、フィルタリングもがっつり掛けて(やってやり過ぎることは無い。いつかそのうち知恵がついたら網からすり抜けたりするのだ)、その過程でなぜか仮想キーボード…これのこと↓…が消えてしまったり。
さっき復活させたけど、結構長い道のりをまだ歩いてる途中だったりする。
キーをかちゃかちゃ押して入力もしたいらしく、追加購入したこいつも使えるようにして……
支出金額がおもちゃと変わらなくなってきた。
設定にやたらと時間を食われてる。
しかしまぁ、『おっけーぐーぐる!』で会話や検索ができるのも楽しいらしいし、考えるのが苦手な奴がアルゴリズムやプログラミングのゲームで「だんだんわかってきたー!」とか言ってたりもするし、悪くはなかったのかな…と思う。
…大掃除って何ですか?
…え、年賀状?迎春準備??
んなことやってる暇が無ーーーい!
娘がプレゼントの内容物を理解した時のコメント「いかにもうちのサンタさんらしいプレゼントやなぁ!」がやけに頭に残ってて、刺さってくる。
この苦しみは自業自得ってやつだね_:(´ཀ`」 ∠):
原稿もクリスマスイベントもなんとか終わり、
息子の検査結果を聞くために今朝は早くから家を出た。
メインの目的地は長堀橋なんだけど、歩いて行ける範囲に
心斎橋や本町があるわけで……
病院から出た後すぐ、小売はしてない貴金属屋さんに行って銀ワイヤーの扱いがあるかどうか、ちょっと聞いてきた。カタログが欲しかったんだけど有料で…同じものはネットで普通に見れるらしく…やめといた。
実物とそのお値段を見ることができたので良かったな、と。
銀950ワイヤーが見つかった。やったーヽ(´▽`)/
ちょっと前までなら苦労せずにどこでも買えたんだけど、最近なかなか無いんだよねー。
で、地下鉄に乗ろうとしてたはずが、フラフラと引き寄せられるように某小売店に入ってしまった。
ここの4階にたくさん置いてあるジュエリーがね。眺めてるともう、ものすごーく癒されるのです。たくさんのインディアンジュエリーが作家ごとに並んでたりする。
いつ行ってもほとんど人がいないから、あまり知られてないのかもしれない。
ターコイズとシルバージュエリーが好きな人ならきっと気に入ると思う。
その4階に置いてあるような高価な品は買えないが、天然石シルバーリングが無性に欲しくなってしまって、衝動買いしたのがこちら
まぁ…安いっちゃ安いものではあるんだけど。
まさかこの額のものを小さな紙袋に入れられるとは思わなかった。
いや、いいんだけどね?
自分の中で箱に入れられるのが当たり前になり過ぎてた(⌒-⌒; )
ラピスラズリの指輪。私にとってのラピスは「なぜかすぐ消える(失くす)もの」。
それでもなんかコレだよなーとか思ってさ(´・ω・)
今度こそ私に定着してくれますように。
恥だと思いつつ(タイトルの件)……ぐぬぬ……
今日の午前中には仕上げたかったけど、無理だった…
たぶんお子さんのいるご家庭は同じ状況ですよね(⌒-⌒; )
児童・学生さんの多くは今日が終業式でしたよね、きっと。長期休暇だからって引きこもってちゃもったいないぞー。しっかり遊べ、そして学ぶのだ。
楽しいクリスマス&年末年始をお過ごしくださいね(^-^)
我が子等よ…
ちょっと母を仕事に集中させろぉぉーーーー!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
全然溜まってないけど、これといったネタも無いので(⌒-⌒; )
切り落とした後のワイヤーで作ってみた。
たしか#26だと思う。
細いワイヤーだと、形を作ってもどこか頼りなくて不安定。単体だと綺麗に見えない。
同じモチーフを繰り返して、何らかの方法で繋いでみると、雰囲気が変わったりする。
一筆書きできる図案なら1本で作れるけど、だからって別に一筆書き・1本にこだわらなくてもいいのよね(笑)
でも基本にはなるから、1本で作れる形を探っておくと忘れた頃に役に立つこともある。頭の中の引き出しやね。
ここから始まる形もあるのさ( ̄▽ ̄)