またの名を大阪ミネラルショー。
開催2日目、初めて行きました。娘と2人で!
ひとりでなら何年も前から行ってますけどね。もちろんw こういうイベントに連れていってもなんとかなるお年頃になってきました。成長したのぅ…(*´ω`*)
写真……載せるよね、こういう時は。こまめに撮ってかわいいのを厳選したりとかしてね。
…って、んなもん撮ってるヒマなんかあるかぁぁぁ:(;゙゚’ω゚’):
迷子にさせないようにするのに必死で、自分用とか材料とか探すのは早々に諦めた。
まぁ、今回の主な目的は、娘に本物の宝石(きれいな天然石)見せることだったので、割り切るのも早かった。
娘さん、最近はアニメや友達の影響もあって、石の名前をたくさん覚えてるのに、絵でしか見てなかったからね。
魔法使いプリキュアあたりが始まりだった気がする(-_-)
私が使うこともなく、娘が欲しがってたアクセサリーの材料(天然石)をあげたら、それを使って呪いに来るおバカさんにちょっと知識をつけてやらないと、なんだかいろいろ面倒臭い。
ローズクオーツで私に向かって「ちょっとケガしろ〜」とかアホですかww
まぁその辺の知識は適当にあしらって(ローズクオーツはお友達や彼氏作りたい時に使え、と言っといた)。
イベント会場をくまなく回って、いろんなおじさんおばさんと話をして、あめちゃんとかおまけの石とかもらったりして、お小遣いで天然石ガチャを回したりとか。
本人曰く「面白かったー!」そうなので良かったな、と。
軽石で多肉植物のプランターを作る体験コーナーなんかもあったけど、大人はスルーする場所だよねw
早々に諦めてたけれど、実は一瞬の隙をついて、かろうじて1つだけ自分用の石を買えたのです。
スターサファイアのルースだよ
最高級にはほど遠いけど、欲しかった石なので満足。
娘さん、どんな石にもライトを当てて観ることを覚えて帰ったのでした。
赤いレーザーとブラックライトと普通の灯りがつくペン型ライト500円のを買わされたくらいで済んで良かったと思ってる。ガチャ1回で済んだしε-(´∀`; )