奴はいつも「2019年9月」にしかスパムを付けないので、その投稿をコピペして再掲し、元記事を消してみた。
ものの数分、まだパソコンの電源も落ちないうちに、その1つ前の記事に対してスパムを付けてきやがった!
なんでやねーん!!(# ゚Д゚)
それで気付いた。
新しい記事にはたしかにコメントを付けられないようになったんだけども、コメントを解放していた古い記事には効かなくて、記事毎に1件1件閉鎖していかないといけないらしい。
なんてめんどくさいんだ!
もっと簡単にサクッと一括で設定してくれよ!(# ゚Д゚)
.htaccessでの制限を諦めて、そういう対策用のプラグインを入れてみた。
敵の弾が来ない…来ないぞ! ヾ(*´∀`*)ノ
だったら…と、今まで散々書いたり消したりしてきた.htaccess
『日本以外からのアクセス拒否』を全消し。
それで表示できるようになったのは 『500 Internal Server Error』
・・・泣いていいですか? (´;ω;`)
全消しした .htaccess の記述を2行だけ戻した。
ということで、今、日本以外の地域からでも
このサイトが見られるようになったんじゃないでしょうか?
たぶんね(;^ω^)
海外に行くこと無いし、知り合いもいないから知らんけど。
これで奴との格闘が終わったのなら良しってことで。